平成29年度 第15回・フォトマスター検定2級を受けてみた(解答速報あり)

フォトマスター検定26

こんにちは、sho-designです。

 

2017年11月19日(日)に、フォトマスター検定の2級を受験してきました。

カメラも仕事として扱うようになり、知識を形にしたいという思いもありまして、久々の受験生体験です。

 

フォトマスター検定はどういったものかということも併せて、レビューさせて頂きたいと思います。

 

フォトマスター検定とは?

経験・年齢などに関わらず受験できるすべての写真愛好者・関係者の基礎資格です。

3級から始まり、2級、準1級、1級、エキスパートと5段階にグレードが分かれています。

 

運営団体は?

公益財団法人 国際文化カレッジ

という組織が運営しているようです。

フォトマスター検定以外にも、様々な検定事業や通信教育事業を手がける組織みたいですね。

 

フォトマスター検定の資格階級は?

3級

基本的な知識と技法を学ぶ
基礎・基本を確実にするステップです。
基本的な知識と技法が身につきます。

2級

一般的〜中程度の知識と技法を学ぶ
より写真の知識を深め、楽しむステップです。
一般的〜中程度の知識と技法が身につきます。

準1級

上級程度の知識と技法を学ぶ
大きく差をつけるステップです。
上級程度の知識と技法が身につきます。

1級

高度な知識と技法を学ぶ
写真とカメラに関する全般的な実用知識や撮影技法について、階級に応じた難易度による問題を出題。どの級を受験しても可。
また、連続する階級であれば、同日に2階級を受験することもできる。

エキスパート

“写真の達人”としての認定コース
フォトマスター1級合格者のみ受験できる”写真の達人”としての認定コース。
高度な実用知識を前提に、作品創作力や写真活動実績、あるいは指導(リーダー)性などの総合評価により認定。

 

という具合に分かれており、今回僕が受験したのは、下から2番めの2級です。

 

フォトマスター検定の受験料は?

3級

4,000円

2級

5,200円

準1

6,300円

1級

7,100円

 

フォトマスター検定の試験内容は?

エキスパート以外はマークシート式の筆記テストです。

試験階級により問題数は代わりますが、どの級も合格基準は7割の正解率となっています。

2級の場合、問題数は60問なので、42問以上の正解で合格となりますね。

 

ちなみに、2級ではこんな感じの問題が出ます。

次の文章を読んで、( )内に入る正しい言葉の組合せを①~③の中から選べ。

「カメラのファインダーの仕様を示す際に、(ア)と(イ)が用いられる。(ア)は、実際に写しこむ画像とファインダーで見える範囲とを比率(%)で表したものである。(ア)が100%の場合、ファインダーで見た範囲と全く同じ範囲を写しこむことができ、より正確な(ウ)が可能になる。」

①ア:倍率、 イ:視野率、ウ:ピント合わせ
②ア:視野率、イ:倍率、 ウ:フレーミング
③ア:視野率、イ:倍率、 ウ:AFロック

 

フォトマスター検定はどのようにして役立つか?

フォトマスター検定の資格を得たからといって、簡単に職に就ける約束があるわけではありません。

カメラの知識をつけて詳しくなれるという点で、写真教室の講師だったり、カメラ店で働く上で優位だったりというメリットがあります。

フォトマスター検定はあくまでも自分の肩書の一つとして、活用するといったものですね。

また、エキスパート級以下の級では実技もないため、テクニックという点では技術が上がるわけではありません。

 

フォトマスター検定に合格するための勉強方法

過去問を解く

実技のあるエキスパート級以外は、過去問をひたすら解くのが一番の近道。

僕は2年分の2級・3級の過去問を解いて試験に挑みました。

楽天やAmazonで過去問を購入できますので、実際に複数年分問いて勉強してみて下さい。

楽天で、フォトマスター検定の過去問をチェックする

Amazonで、フォトマスター検定の過去問の価格をチェックする

楽天で買ったほうが、SPUの対象にもなりますし、ポイント還元率も高いのでオススメ。

また、ポイントサイトのハピタスを活用するとさらに1%の現金化出来るポイントバックもあります。

 

日々、カメラに携わる

ある意味、これが一番の勉強方法な気がします。

普段からカメラを触り、用語の意味や数値をしっかり理解しておくことが大事かなと。

問題を見るとわかりますが、普段使っていても基礎レベルで知らないことがたくさん出てきます。

 

平成29年度 第15回・フォトマスター検定【2級】解答速報

11月27日にオフィシャルサイトで発表予定です。

このブログでもお知らせさせて頂きます。

【追記・解答速報】

  • 問題 1 ①
  • 問題 2 ②
  • 問題 3 ③
  • 問題 4 ①
  • 問題 5 ③
  • 問題 6 ①
  • 問題 7 ③
  • 問題 8 ①
  • 問題 9 ②
  • 問題 10 ①
  • 問題 11 ②
  • 問題 12 ③
  • 問題 13 ②
  • 問題 14 ①
  • 問題 15 ③
  • 問題 16 ②
  • 問題 17 ①
  • 問題 18 ③
  • 問題 19 ①
  • 問題 20 ③
  • 問題 21 ②
  • 問題 22 ①
  • 問題 23 ②
  • 問題 24 ③
  • 問題 25 ②
  • 問題 26 ①
  • 問題 27 ③
  • 問題 28 ①
  • 問題 29 ①
  • 問題 30 ②
  • 問題 31 ③
  • 問題 32 ②
  • 問題 33 ③
  • 問題 34 ②
  • 問題 35 ①
  • 問題 36 ①
  • 問題 37 ③
  • 問題 38 ①
  • 問題 39 ③
  • 問題 40 ①
  • 問題 41 ②
  • 問題 42 ③
  • 問題 43 ②
  • 問題 44 ③
  • 問題 45 ②
  • 問題 46 ③
  • 問題 47 ①
  • 問題 48 ①
  • 問題 49 ③
  • 問題 50 ②
  • 問題 51 ①
  • 問題 52 ①
  • 問題 53 ③
  • 問題 54 ②
  • 問題 55 ②
  • 問題 56 ③
  • 問題 57 ②
  • 問題 58 ①
  • 問題 59 ②
  • 問題 60 ②

※引用:フォトマスター検定 解答速報より

 

僕も自己採点してみました、、、

結果は、、、

正解・45問 / 60問中(75%)

 

自己採点では一応合格ラインに乗っかっていました!

あとは通知を待つのみ。

合否発表は、12月20日に郵送で届く予定です。

変なケアレスや書き間違いがないことを祈ります。

 

平成29年度 第15回・フォトマスター検定2級を受けてみた まとめ

次の記事で、実際に受けてきた様子もお伝えしたいと思います。

[sc_blogcard url=”https://www.sho-design.net/photo-master-test-15th”]

 

フォトマスター検定への合格の鍵は、やはり

  • 過去問をひたすら解く
  • 普段からカメラに触れる

この2つが重要なポイントだと思います。

 

楽しみながらカメラライフを送っていれば、勉強もそんなに苦にはならないですね。

むしろ、色んな知識がどんどん入ってくるので、試験勉強も楽しみながら出来たと思います。

 

ぜひ、肩書の一つとしてフォトマスター検定をゲットしてみて下さいね。

 

過去問はこちらからどうぞ。

楽天で、フォトマスター検定の過去問をチェックする

Amazonで、フォトマスター検定の過去問の価格をチェックする

 

追加 無事、合格致しました

試験から約1ヶ月半、郵送にて合否通知が届いていました。

おかげさまで、無事に合格です!

[sc_blogcard url=”https://www.sho-design.net/photo-master-2ndgrade-passed/”]

関連記事