PCデスク周り・ケーブル配線をスッキリ整理させる【3つの方法】
こんにちは、sho-designです。 デスク周りは常にキレイにしておきたいと思う派なのですが、一番困るのが、、、 PCデスク周りのケーブル配線 です。 モニター・充電器・PCなどの配線は、ど…
こんにちは、sho-designです。 デスク周りは常にキレイにしておきたいと思う派なのですが、一番困るのが、、、 PCデスク周りのケーブル配線 です。 モニター・充電器・PCなどの配線は、ど…
こんにちは、sho-designです。 自分の部屋に観葉植物を置こうと思いつつ、 水やりや手入れが面倒 枯らしてしまいまそう といった懸念点がありました。 そこで、色々と調べてみつけたのが、 …
こんにちは、sho-designです。 愛車のW175 cafeに乗り、友人と初のツーリングへ。 まだ慣らし運転の途中ではありますが、安全運転を心がけ、往復130kmの旅をしてきました。 目的…
こんにちは、sho-designです。 自分の書斎を持った時、ずっと欲しいと思っていたものがありました。 それが、スタンディングデスク。 しかも、座る・立つ両方に対応した、電動の昇降デスクです。  …
こんにちは、sho-designです。 ブログを書く時、長時間PCに向かってキーボードを打ち続けます。 ずっとタイピングをしていると、やっぱり手首が疲れてくるんですよね。 そんな時に重宝するの…
こんにちは、sho-designです。 M1チップのMacBook Pro 13インチを買ってから、半年以上が経ちました。 関連記事 Appleシリコン・M1チップ搭載【MacBook Pro 13インチ】…
こんにちは、sho-designです。 EOS RやRPを買ってから、気づけば1年以上が経ちました。 Rシリーズ専用に作られていたRFレンズにはずっと憧れがあったのですが、、、 RFレンズはと…
こんにちは、sho-designです。 楽天経済圏にどっぷりハマっている僕です。 2013年から本格的に楽天経済圏を活用し始めて、8年ほどが経ちました。 そんな時、ふと思うのが、、、 これまで…
こんにちは、sho-designです。 愛車のKawasaki 175を新車で買ってから、約1ヶ月が経ちました。 関連記事 Kawasaki W175 cafeを新車で購入&納車|レビューと感…
こんにちは、sho-designです。 W175を買う前から用意していたアイテム、それがバイクカバーです。 バイクカバーは、 どんなバイクがあるのかわからない 外すのに時間がかかって手間 といった効果があり…