格安のカメラレンズ保管方法|防湿庫無しで、チリ/ホコリ/カビから守る
こんにちは、sho-designです。 一眼レフカメラを使い始めると、レンズの保管方法に迷いますよね。 そのまま部屋の片隅に置きっぱなしの人も、きっと多いのではないでしょうか? 特にレンズはダ…
こんにちは、sho-designです。 一眼レフカメラを使い始めると、レンズの保管方法に迷いますよね。 そのまま部屋の片隅に置きっぱなしの人も、きっと多いのではないでしょうか? 特にレンズはダ…
こんにちは、sho-designです。 カメラのレンズを買った後、ある程度使って売りたいタイミングがありますよね。 どうせ手放すなら、少しでも高く買取をしてもらいたいもの。 新しいボディやレンズを購入したり…
こんにちは、sho-designです。 先日、Canon RF85mm F2 MACRO IS STMを購入したばかりなのですが、、、 新しくリリースされたLシリーズのマクロレンズに惹かれてしまいました 苦…
こんにちは、sho-designです。 つい先日、GoPro HERO9 Blackを購入したのですが、 ブラックフライデーセールでGoPro HERO10 Blackがかなり安くなっており、、、 勢いで買…
こんにちは、sho-designです。 新しいレンズを購入したので、古くなったレンズを手放しました。 CANON EF135mm F2L USMから、 SIGMA (シグマ) A 135mm F1.8 DG…
こんにちは、sho-designです。 会社の決算も終えて、自分へのご褒美も兼ねて久々にレンズを購入しました。 今回購入したのは、 SIGMA (シグマ) A 135mm F1.8 DG HS…
こんにちは、sho-designです。 すっかりとストロボ沼にハマっていますが、、、 GODOX・AD300Pro GODOX・TT600 に続いて、 GODOX・AD100Pro という、モバイルバッテリ…
こんにちは、sho-designです。 ストロボにハマり始めてから、色んなものを買ってきました。 今回購入したのは、、、 GODOX TT600という、クリップオンストロボ。 クリップオンスト…
こんにちは、sho-designです。 撮影をする時、ストロボ使っていますか? 僕はカメラを始めてから、ずっとクリップオンストロボを使っていました。 最初にクリップオンストロボを買ったのは、N…
こんにちは、sho-designです。 EOS RPで撮影をする際、SIGMAの35mm F1.4 DGというレンズを使ってみました。 すると、ファインダーをのぞいた際にこんな黒い輪っかが見えたんですね。 …