こんにちは、sho-designです。
先日購入したEOS M100 & EF-M22mm F2 STMを持って、東上野へ行って来ました。
というよりかは、打ち合わせ前の空き時間でのお散歩です 笑
スナップ写真を撮影してきましたので、そのうちの一部を、カメラ・レンズの作例としてアップさせていただきます。
この記事の目次
【EOS M100 & EF-M22mm F2 STM】のレビュー記事はこちら
【EOS M100 & EF-M22mm F2 STM】の価格をチェック
EOS M100 & EF-M22mm F2 STMの作例
日時:2017年11月2日
場所:東上野
※ほとんどが撮って出しの写真ですが、一部レタッチを加えているものもあります。

この日はめちゃめちゃ良い天気!
最高の秋晴れで、撮影日和でした ^^

打ち合わせ前に食べたラーメン。
駅から少し離れている場所でしたが、ピークタイムを過ぎても混み合う盛況ぶり。
美味です。オススメのお店になりました。

居酒屋さんの前に並んでいた日本酒の瓶。
EF-M22mm F2 STMはある程度のマクロ撮影も可能で、近寄ってもOK。

東上野エリアはアメ横とはまた違い、アジアンレストラン・昭和を感じる家屋・古びた雑居ビルが乱立していて、独特の雰囲気があります。

もはや日本とは思えないワンダーワールド。
ディープ・アンダーグラウンドな空気がビシビシと漂ってきます。

表通りの路面店も、やはりアジアな雰囲気が。

首都高沿いの通りまで出てくると、高層ビルが立ち並んでいます。
ビルの窓が幾何学的でインパクトがあったのでパチリ。

単焦点レンズなので、開放f値でボケもバッチリ。
モノクロも良い雰囲気で撮れます。

首都高と空。
こちらもモノクロで。

名前はわかりまえんが、なんかフワフワした植物。
マクロ撮影でトリミングしましたが、キレイに綿毛が際立って写せました。

高架下の歩道橋。
シンメトリー。

歩道橋の上から走る車を撮影。
シャッタースピードを1/4くらいにして流してみました。
もうちょっと交通量あれば良かったんですが ^^;

道路脇のイチョウ。
実は緑色だったのですが、ちょっとレタッチの練習で黄色くしてみました。
もうすぐ黄葉してこんな風になるんでしょうね ^^

打ち合わせの帰り道。
すっかり日もくれて夕焼け空に。
駅前の歩道橋の上から、上野公園側を撮影。

お客さんから頂いたパンダのクッキー。
顔が描かれています、、、かわいい 笑

朝食に、コーヒーと一緒に頂きました ^^
苦いコーヒーと甘いクッキーで、朝からハッピーな気分。
そしてEOS M100とEF-M22mm F2 STMの組み合わせはやはり面白いですね ^^
コメントを残す