こんにちは、sho-designです。
いきなりですが、ブログを書くのって大変ですよね。
時間や手間をかけずに、ブログ記事がもっと簡単に書ければ、、、
って思う人も多いはず。
そこで紹介したいのが、「サンドイッチ法」というWEBライティング技術。
この方法を使い、記事制作をある程度テンプレート化してしまえばとても便利です。
そんなサンドイッチ法の内容と、実際の記事の書き方をご紹介します。
この記事の目次
サンドイッチ法とは、どんなWEBライティング技術?
サンドイッチ法というのはWEBライティングの手法の1つです。
日本語の文章構成でよくある、「起承転結」とは異なり、
- 序文(問題提起と解決法を提案)
- 本文(解決方法の詳細を説明)
- まとめ(解決方法を再確認)
の3部構成で成り立ちます。
サンドイッチのパンとなる「序文」と「まとめ」で、具材の「本文」を挟む。
つまり、、、
序文
【問題提起と解決法を提案】
↓
本文
【解決方法の詳細を説明】
↓
まとめ
【解決方法を再確認】
といった感じで、サンドイッチ状になるんですね。
サンドイッチ法はどんな記事に有効か?
サンドイッチ法を利用した記事で、特に効果があるのが、
問題・お悩み解決をする記事内容
です。
誰かが悩んでいることやわからないことに対して、解決策を提示する記事に有効ということは、、、
検索エンジンのとの愛称が非常に良い
のです。
人が検索エンジンを利用する理由は、そもそも「何かを調べて知りたい」という動機ですからね。
そのため、サンドイッチ法はWEBライティングとして非常に有効な記事作成法となるわけです。
それぞれの構成の具体例
では、「序文・本文・まとめ」のそれぞれの構成を、一つずつ具体的に解説していきます。
序文(問題提起と解決法を提案)
序文では、まず読者に問題提起をしていきます。
そして、それを踏まえた上で「こんな解決策がありますよ」と提案するのです。
「詳しくは次からの本文で紹介するので、読み進めてくださいね」と次に促していきます。
以下、ダイエットをテーマに、ざっくりした序文の例です↓
ダイエットって本当に難しいですよね。
何回やっても途中であきらめたり、リバウンドしたりしてしまい、いつまで経っても痩せないまま、、、。
しかし、ダイエットを確実に成功させる方法があるんです。
その方法を、今日は詳しく紹介させて頂きます。
(本文に続く)
本文(解決方法の詳細を説明)
本文では、序文で紹介した解決策を具体的に説明していきます。
「解決方法はこういったものがあり、その理由は〇〇だから」と、解決策とその理由を詳しく書いてあげるのがベター。
出来る限り、検索エンジンからページに流れ着いたユーザーの疑問を、スッキリと解決してあげられるような内容を作っていきましょう。
以下、本文の例です↓
ダイエットを確実に成功させるための方法は、たったの3つ。
- 適度な運動
- 適切な食事の摂り方
- それらを継続
以上をバランスよく守ると、リバウンドしない身体を作ることが出来ます。
その理由ですが、、、
まず、1つめ。
適度な運動をすることで筋肉が発達します。
筋肉が発達することで基礎代謝が上がり、カロリー消費が促せます。
また、身体も引き締まるので、メリハリのあるボディになるのです。
次に2つめ。
適切な食事とは、栄養のバランスを考えて摂取することです。
タンパク質・脂質・糖質といった3大栄養素の内、筋肉の元となるタンパク質をしっかりと摂り、脂質・糖質は控えるのが良いです。
糖質制限と言って炭水化物を抜きすぎると、頭が回らなかったり疲れたりするので、それらも適度に摂ることが大事です。
最後に3つめ。
適度な運動とバランスの良い食事をしっかり継続することが一番大事です。
この継続が一番難しいのですが、3ヶ月続けることが出来れば、あなたの身体は劇的に変化します。
そして習慣化してしまえば、半年・1年と続けることが出来ますので、意識して継続することを頑張って下さい。
(まとめに続く)
まとめ(解決方法を再確認)
最後にまとめです。
本文で提示した解決策を、もう一度確認として相手に伝えます。
最後に大事な部分だけを再確認しておくことで、相手にも何が大事かを、きちんと伝えることが出来ます。
また、記事としてのまとまりが出て、上手く話を〆ることが出来るんですね。
以下、まとめ文の例です↓
辛いダイエットですが、たった3つだけを意識すれば、出来そうな気がしてきませんか?
適度な運動、適切な食事の摂り方、それらを継続
この3つだけでダイエットは確実に成功して、さらに太りにくい身体を作ることが出来ます。
ぜひ、今日から早速スタートしてみて下さい。
サンドイッチ法で、記事をよりスムーズに書く6つの順序
僕自身の記事の作り方ですが、サンドイッチ法で記事をスムーズに書く方法があるのでご紹介します。
先程作ったダイエットの記事を例に、手順をお伝えしていきます。
1.記事のテーマ(問題と解決策)を考える
まず、どんな悩みや問題を提起するのかを考え、その解決策・方法を決めます。
ダイエットの記事で言うと、、、
■悩み・問題:
ダイエットは辛い、続かない、リバウンドする
↓
■解決策:
運動・食事・継続の3つを守る
というような具合です。
ここでしっかりと「問題と解決策」を定めておくことによって、記事がテーマからズレることを防ぐ効果もあります。
2.検索キーワードを想定して、仮タイトルを考える
次に、ユーザーがどんな検索キーワードでこの記事に辿り着くかを予想。
そして、それらのキーワードを散りばめた仮タイトルを作ります。
- 「ダイエット 続かない」
- 「ダイエット 痩せない」
- 「ダイエット 食事」
- 「ダイエット 成功」
など、出来る限り色んなキーワードを洗い出し、Google Trendsなどのツールを利用して優先順位を決めていきます。
「ダイエット」という1語よりも、「続かない 女性」や「成功 秘訣」といった、2語・3語の複数ワードで定めていくことが大事。
複数ワードで検索する方が、より具体的な悩みを抱えているため、問題解決に導いてあげやすくなるからです。
そして最も上位表示が期待でき、かつ検索ボリュームも多そうなキーワードを、タイトルに散りばめていきます。
この時のタイトルは仮で構いません。
【ダイエットをするために大事な3つのこと】といった感じで、仮タイトルを設定。
記事が仕上がった後、最後にもう一度タイトルを調整していきます。
3.見出しを考える
仮タイトルを決めたら、次にざっくりと記事の全体像を構成していきます。
それを担うのが「見出し」です。
WordPressの場合、
- 段落
- 見出し1〜6
までありますが、僕が主に本文で使うのは見出し2から、3〜4程度ですね。
見出し1=<h1>はサイトのタイトルで利用しているので、本文で使う大見出しは<h2>から。
さらに小見出しを付けていく場合、<h3><h4>と下げていきます。
ダイエット記事の場合、こんな感じです↓
(序文)
見出し2:ダイエットを確実に成功させるための3つの方法
(本文)
見出し3:適度な運動
見出し3:適切な食事の摂り方
見出し3:それらを継続(本文)
見出し2:ダイエットを確実に成功させるための3つの方法 まとめ
(まとめ)
本文を作る際、骨組みが出来ていれば、それに沿って文章を書いていくだけで済みます。
なので、肉付けが楽になるんですね。
それに、見出しを適切に設定することで、SEOと呼ばれる検索エンジン対策にもなります。
4.本文を考える
次に埋めていくのは本文です。
予め作っておいた見出しに沿って、その見出しタイトルを掘り下げるような記事を書いていきます。
見出し通りに書いていけば、主題から脱線することも無くなります。
書いていく途中にまた副題が見つかったのであれば、さらにその中で「中・小見出し」を設定して内容を充実させてきます。
5.序文を考える
本文の記事ができあがりましたら、最初に戻って序文を考えます。
序文は挨拶程度でOKなので、テンプレート化してもOK。
挨拶
↓
問題・疑問を切り出す
↓
解決策の提案
という3つの流れで組み込めば、序文はすぐに完成出来ます。
6.まとめを考える
序文が出来たら、一番下に移って「まとめ」の文を考えます。
本文で紹介した問題の解決案を、再確認の意味を込めて書いていくだけでOK。
序文と同様、簡単に作り上げられます。
最後に「ぜひお試し下さい」というように〆ると、スッキリと文章を終わらすことが出来るのでオススメ。
「記事の内容を有効活用して下さい」と念を押すことも出来るので、読み手も納得した状態で記事を終了できます。
ちなみに、「いかがでしたか?」という決まり文句を使っているブログを多く見かけますよね。
人それぞれですが、僕はあまり好きな表現ではないので、使わないようにしています ^^;
7.記事タイトルを完成させる
中身が全て出来上がりましたら、最後に仮タイトルをさらにブラッシュアップしていきます。
記事を一度読み返して、よりピッタリ当てはまりそうなキーワードがあればそれを盛り込む。
そのまま仮タイトルで満足いくような仕上がりであれば、そのままアップしても大丈夫です。
タイトルはSEOだったり、ユーザーを引きつけるために重要な要素です。
悩みを抱えたユーザーが目を引きそうな、キャッチーなタイトルを付けましょう。
仮タイトル
【ダイエットをするために大事な3つのこと】
↓
修正後タイトル
【ダイエットを成功させるために必要な、たった3つの方法】
本文を作った結果、「成功」「必要」「たった」という言葉を付け加えてみました。
実際に書いてみた、サンドイッチ法を使ったの記事文章
以上の内容を踏まえて、先程のダイエット記事に見出しをつけて記事を作成してみました。
かなり長いですが、見出しが付くとこんな感じに仕上がります。
【タイトル】
「ダイエットを成功させるために必要な、たった3つの方法」こんにちは、sho-designです。
この記事を書いているのは1月ですが、がっつりお正月太りしたのでダイエットを始めようと思います。
しかし、ダイエットって本当に難しいですよね。
何回やっても途中であきらめたり、リバウンドしたりしてしまい、いつまで経っても痩せないまま、、、。
しかし、ダイエットを確実に成功させる方法があるんです。
その方法を、今日は詳しく紹介させて頂きます。
■見出し2
ダイエットを確実に成功させるための方法は、たったの3つダイエットを確実に成功させるためには、以下の3つを実践するだけで大丈夫です。
1.適度な運動
2.適切な食事の摂り方
3.それらを継続
以上をバランスよく守ると、リバウンドしない身体を作ることが出来ます。その理由ですが、、、
■見出し3
1.適度な運動をすること適度な運動をすることで筋肉が発達します。
筋肉が発達することで基礎代謝が上がり、カロリー消費が促せます。
また、身体も引き締まるので、メリハリのあるボディになるのです。
■見出し3
2.栄養バランスの取れた、適切な食事をすること適切な食事とは、栄養のバランスを考えて摂取することです。
タンパク質・脂質・糖質といった3大栄養素の内、筋肉の元となるタンパク質をしっかりと摂り、脂質・糖質は控えるのが良いです。
糖質制限と言って炭水化物を抜きすぎると、頭が回らなかったり疲れたりするので、それらも適度に摂ることが大事です。
■見出し3
3.それらを継続すること適度な運動とバランスの良い食事を、しっかり継続することが一番大事です。
この継続が一番難しいのですが、3ヶ月続けることが出来れば、あなたの身体は劇的に変化します。
そして習慣化してしまえば、半年・1年と続けることが出来ますので、意識して継続することを頑張って下さい。
■見出し2
ダイエットを成功させるために必要な、たった3つの方法 まとめ辛いダイエットですが、たった3つだけを意識すれば、出来そうな気がしてきませんか?
適度な運動、適切な食事の摂り方、それらを継続
この3つだけでダイエットは確実に成功して、さらに、太りにくい身体を作り上げることが出来ます。
ぜひ、今日から早速スタートしてみて下さい。
最初にテーマが決まり、見出しの骨組みさえ出来てしまえば、後は意外と簡単なのです ^^
サンドイッチ法をさらにアレンジしていく
以上までは、あくまで基本的なサンドイッチ法を利用した記事の書き方です。
さらにアレンジするテクニックがあるのですが、それは、、、
本文をさらに深く肉付けしていくこと
です。
例えば、上記で作った例文から、
■見出し3
1.適度な運動をすること
をさらに掘り下げていく場合、、、
■見出し4
簡単に出来る有酸素運動■見出し4
簡単に出来る無酸素運動■見出し4
運動はどれくらいの頻度でするべきか
といったように、さらに具体的に話題を掘り下げていくんです。
そうすることにより、、、
- より記事の内容が濃くなる
- 検索で入ってくるユーザーの幅が広がる
という2つのメリットが生まれます。
その結果、ユーザーにとって有益な情報を与えられるため、検索エンジン対策にも効果的です。
「何で」「どうして」と思ったことに対して、全て解決してあげる意識を持つこと。
それが本文をさらに充実させるコツです!
サンドイッチ法を使った記事の書き方 まとめ
長々となりましたが、サンドイッチ法を使った記事の書き方について書きました。
【序文→本文→まとめ】で記事構成をするのがサンドイッチ法の特徴。
活用することで問題や悩みを解決する記事が、作りやすくなります。
キーワードを選んで見出しから作り始めていくことが、スピーディーに記事を作成するコツです。
ぜひ、ブログを始めたばかりの人は、このサンドイッチ法を試してみて下さい ^^
ちなみにですが、sho-designのブログもほとんどがこのサンドイッチ法を用いて記事を作っています。
もちろんこの記事も 笑
他にも細かいテクニックを使っている部分もありますが、基本的にはこの記事でお伝えした通りの作り方です。
本文はめちゃめちゃ肉付けしておりますが ^^;
そして、サンドイッチ法を始めとしたWEBライティングに関して、僕が参考にした本があります。
100倍クリックされる 超Webライティング実践テク60
東 香名子 (著)
こちらがとてもわかりやすく、非常に参考になったのでオススメです。
何事も基本が大事!
習慣化してしまえば頭の中で構成も組めるようになるので、さらにスピードアップ出来ます。
ブログは一日にして成らずですね。
もっとしっかり書くのであれば、本文の中身をさらに肉付けしていきます。
この本文を充実させることで、検索エンジンの対策にもなりますし、多くのユーザーの満足度を上げることが出来ます。
結果、PV数や滞在時間のアップにも繋がっていくメリットがありますよ ^^