第15回・フォトマスター検定【2級】を受けてきました

フォトマスター検定24

こんにちは、sho-designです。

 

前回記事で書きました、フォトマスター検定2級。

[sc_blogcard url=”https://www.sho-design.net/photo-master-test-grade2/”]

 

実際に受けてきた、当日の様子をブログでご紹介します。

 

第15回・フォトマスター検定【2級】を受けてきました

さて、ここからは実際に試験を受けてきた様子。

フォトグラファーらしく(?)写真で送らせていただきます。

 

試験10日前くらいに受験票が郵送で届いた

フォトマスター検定14

こちらが受験票です。

ネットで申し込み・支払いをしたのが1が月前くらい。

 

応募締め切り3日前くらいのギリギリ申し込みでした。

確か試験日の10日前くらいに普通ハガキサイズの郵送で受験票が自宅に届きました。

 

ちなみに、フォトマスター検定の試験当日の持ち物は、、、

  • 受験票
  • 写真付きの身分証明証(※)
  • HBorBの濃さの鉛筆、またはシャープペン
  • 消しゴム

※身分証明証に写真がない場合、受験票に写真を貼る必要があります。

 

フォトマスター検定 試験当日

フォトマスター検定1

全国各地の施設が会場となっており、埼玉県で会場となったのは、浦和大学。

すみません、埼玉県民ですが浦和大学の存在を初めて知りました、、、。

毎年同じ会場なのか、今年だけなのか?

 

とりあえず車だと、外環から東北道方面に向かい、岩槻手前くらいで左に曲がる感じです。

当日は車・バイクでの来場は推奨されておりませんので、電車・バスを乗り継いでいくことになります。

浦和・東川口・東浦和から、浦和大学行のバスが出ております。

 

フォトマスター検定2 フォトマスター検定3

バスを降りると、とってものどかな風景。

 

フォトマスター検定4

バス停から校舎の方に向かっていきます。

正門前にはバスは停まってくれないんですね。

 

フォトマスター検定5

裏門のようなところから構内に入ります。

目の前にある建物が試験会場なのだろうか?

 

フォトマスター検定7

入り口のところに貼られていた案内表。

どうやら試験会場は1号館のようです。

 

フォトマスター検定12

ちょっとトイレに行きたかったので、校舎内に入らせて頂きました。

大学構内なんて久しぶりです。

 

意外とジュースの自販機の価格が高いのにビックリ。

僕が学生の頃は、ジュースとか学生価格だったような気がします。

 

フォトマスター検定13

そして、色んなものが売っているカオスな自動販売機も。

こういうのが学校っぽいですよね。

 

フォトマスター検定15

校舎裏の道から1号館へ向かいます。

緑も多くて良い雰囲気の学校です。

 

ちなみに、何人か受験者とスレ違いましたが、みんな参考書を読んでいて、写真を撮っているのは僕だけでした 苦笑

もはや今更勉強してもって感じだったので、半分諦めモードでナメてかかっておりました、、、

 

フォトマスター検定16 フォトマスター検定17

天気が良くて、気持良い秋晴れ。

これから1時間以上、座ってテストを受けるのがもったいないくらいの気候でした。

ベンチで昼寝したい、そんな穏やかな秋の日でしたね。

 

フォトマスター検定18

長い回廊を進んでいくと、、、

 

フォトマスター検定19

1号館の正面に到着。

きっとこの建物が、浦和大学のメイン校舎なのでしょう。

 

フォトマスター検定20

入り口にはフォトマスター検定の案内が。

2級は4階の大教室でした。

 

いよいよフォトマスター検定の試験がスタート

、、、もちろん試験会場・試験中は写真は撮れません。

 

テスト時間は80分で、1時間ほど経過すると途中退場が可能でした。

そして5分前になると途中退場が出来なくなり、終了まで退席が出来ません。

 

僕はちょうど1時間位のところで終わり、途中退場してきました。

 

帰る前に、少し校内を散歩してみた

フォトマスター検定21

庭が広くて気持良い!

学生時代って、こういうところでのんびりしてたよなぁ〜。

 

フォトマスター検定24

なぜかベンチがアーティスティック。

この他にもいくつかありましたが、どれもカラフルにペイントされておりました。

 

フォトマスター検定9

どんぐり?

しいの実?

とりあえずいっぱい落ちていました。

 

フォトマスター検定23 フォトマスター検定10

落ち葉も赤く染まっており、もう冬が近いと感じますね。

 

フォトマスター検定22

木の間から漏れる西日がとっても心地よい。

試験も無事に合格してくれていると良いのですが、、、

 

そして帰り道

フォトマスター検定25

帰りのバスの中で、それとなく少しだけ答え合わせをしてみました。

、、、まさかのスーパーケアレスミス!

 

被写界深度の「浅い」と「深い」を読み間違え、全部反対の回答をしてしまっていました、、、

これでまるごと4問分をごっそりと落とすという、、、

見なきゃ良かった!

 

平成29年度 第15回・フォトマスター検定2級 まとめ

とにかく、なんとか試験を終えて、あとは結果発表を待つのみです。

合否はともかく、フォトマスター検定の勉強をするだけでもカメラの知識が増えたことは実感できました。

 

カメラを仕事にしている人も、趣味でかじっているハイアマチュアの人も、受けてみる価値はあると思いますよ。

この記事が参考になって、受験にチャレンジしてみようと思って頂ければ幸いです。

 

フォトマスター検定の過去問は、こちらからどうぞ。

楽天で、フォトマスター検定の過去問をチェックする

Amazonで、フォトマスター検定の過去問の価格をチェックする

 

追加 無事、合格致しました

試験から約1ヶ月半、郵送にて合否通知が届いていました。

おかげさまで、無事に合格です!

[sc_blogcard url=”https://www.sho-design.net/photo-master-2ndgrade-passed/”]

関連記事