【最速!】iPhoneで最も早くカメラを起動する方法

iPhoneカメラ3

こんにちは、sho-designです。

 

みなさん、iPhoneのカメラ使っていますか?

ちょっと前に子供のおもちゃ用に、中古のコンデジを購入しました。

一昔前のカメラで性能もそんなに悪くないタイプなのですが、それを使ってみると、iPhoneに付属しているカメラの使いやすさに改めてビックリしますね。

 

iPhoneのカメラって、

  • 感度性能が高くて暗い場所でもキレイに取れる
  • シャッタースピードも早く、ブレが少ない
  • 画素数も高い
  • 動画やパノラマ、タイムラプスも撮影可能
  • すぐにSNSへアップできる

などなど、コンデジの必要性を全て否定するくらい充実しています。

 

が、個人的に1点だけ不満だったのが、カメラの起動がちょっと面倒だったということ。

多分ほとんどの人が、、、

  1. ロック画面解除(指紋認証)
  2. カメラアプリ起動(dockに配置)

という流れでカメラを起動していると思います。

 

この流れでも、確かに慣れれば起動まで1秒ちょっとくらいでカメラを起動出来るので、早いといえば早い。

ただ、僕が設定している方法であれば、起動から撮影までをさらに早く出来ます!

そんなカメラに関するiPhoneの小ワザをご紹介 ^^

 

iPhoneで最も早くカメラを起動する方法
※個人的観測ですが

まず設定画面から画面表示と明るさを選択します

iPhoneカメラ

その中に「手前に傾けてスリープ解除」という項目があるので、その設定をONにします。

手前に傾けてスリープ解除とは?

その名の通り、画面をテーブルなどに置いた状態から、持ち上げただけでiPhoneのスリープを解除する機能です。

通常であればホームボタンを押さないとスリープ解除は出来ないのですが、この機能をONにすることによって、ロック画面が瞬時に表示されるようになります。

手前に傾けてスリープ解除を設定しましたら、iPhoneを手前に傾けてロック画面を表示させます。

iPhoneカメラ

下のアイコンに気付いたかもしれませんが、並んだ●の右側にカメラマークがありますよね。

このアイコンが示す通り、
ロック画面の状態から、右から左へフリックするとカメラアプリが起動するのです!

iPhoneカメラ4
  1. カメラを傾ける
  2. 画面を右から左へフリックする

たった2つの動作で、あっという間にカメラを作動することが出来ます ^^

地味に便利なので、ぜひお試しください!

この小ネタの注意点

ホームボタンに親指を乗せていると、指紋認証が働いてホームボタンが表示されてしまいます。

なので、カメラを起動するために傾ける際は、ホームボタンに触れないようにしておきましょう ^^;

 

関連記事