Honda GOで、モンキー125 <ABS>をレンタル 口コミレポート


こんにちは、sho-designです。

 

先日の記事で紹介した、Honda GO。

様々なバイクをレンタルできるという、レンタカーではなくレンタルバイクのサービスです。

 

早速バイクをレンタルしてみたので、その時の様子と感想を、お伝えしたいと思います。

 

Honda GOで、モンキー125 <ABS>をレンタル 口コミレポート

まず、Honda GOのサービスについては、こちらの記事をご覧ください。

登録から店舗の検索やバイクの選び方、レンタル方法を詳しく紹介しています。

[sc_blogcard url=”https://www.sho-design.net/honda-go-bike/”]

 

そして、今回レンタルしたのは、ホンダのモンキー125 <ABS>。

50ccで爆発的な人気があり、ファンもたくさんいるMonkeyの125cc型ですね。

 

Honda Monkey125とは、どんなバイク?

大きくなっても、やっぱり“Monkey”。

ひと目で伝わるMonkeyらしさ。

それは、サイズやカタチに徹底してこだわった各パーツのバランスから生まれました。

丸みをおびた台形フューエルタンク、厚みのあるタックロールシート。

小ぶりなヘッドライトケースやアップマフラーも、みんなが知っているMonkeyの雰囲気そのまま。

さらに艶やかにポリッシュしたフューエルタンクをはじめ、車体色に合わせてアルマイト仕上げが施される倒立式フロントフォークやクロームメッキパーツなど、時間さえあれば眺めたり磨いたりしたくなる趣味のバイクとしても質感高く仕上げました。

引用:Monkey125|Honda

 

Honda Monkey125のデザインや価格、簡単なスペック

ホンダのMoneyというと、50ccのタイプが有名。

おもちゃのようなコンパクトで可愛いフォルムが有名ですよね。

しかし、そのコンパクトさとは裏腹に、パワーとスピードもあって、爽快な走りをしてくれるバイクです。

 

Honda Monkey125のデザイン

 

タンデムは出来ないものの、タンク以上に大きいシートが特徴的。

タイヤも小径で、小回りも効くので街乗りには最高ですね。

 

カラーは、

  • パールネビュラレッド
  • パールグリッターリングブルー
  • バナナイエロー
  • パールシャイニングブラック

の4色があります。

 

Honda Monkey125の価格

モンキー125、モンキー125 ABSの2タイプがあり、

  • モンキー125:407,000円
  • モンキー125 ABS:440,000円

がメーカー希望小売価格(消費税込み)と設定されています。

 

販売店によって価格は変わりますが、価格帯を調べてみると、モンキー125で大体35万円前後で購入できるようですね。

 

Honda Monkey125のスペック

ざっくりですが、特徴的なスペックとして、

  • 車名・型式 ホンダ・2BJ-JB02
  • 全長(mm) 1,710
  • 全幅(mm) 755
  • 全高(mm) 1,030
  • 車両重量(kg) 105
  • 乗車定員(人) 1
  • 燃料消費率(km/L) 国土交通省届出値:定地燃費値*2(km/h) 71.0(60)〈1名乗車時〉
  • 燃料タンク容量(L) 5.6
  • 変速機形式 常時噛合式4段リターン

といったところを挙げさせてもらいます。

更に詳しいスペックは、オフィシャルサイトをご覧ください。

 

まず目につくのは、このバイクのサイズですよね。

全長1.7mで幅は76cm程度のコンパクトさ。

ちょっと広めの家であれば、玄関に入れて停めておくことも出来そうです。

 

また、タンクが5.6に対して、走行距離がリッター70kmほど。

満タンにして走れば、350kmくらい走れる可能性もあるわけですね。

あくまで理論値ですが、東京から名古屋あたりまで、1回の給油で行けるくらいのスペックですね。

 

ただ、一人乗り専用なので、タンデムが出来ないがちょっと残念です。

 

 

Honda GOで、モンキー125 <ABS>を実際にレンタル

では、実際にHonda GOで借りてみた様子をレビューしていきます。

 

今回バイクをお借りしたのは、川口市にある中田屋モータースさん。

こちらでは、

  • Rebel250
  • モンキー125 <ABS>

の2台をレンタル用として貸し出しされています。

 

今回お借りしたのは、モンキー125 <ABS>のバナナイエローです。

 

スマホでレンタル予約をして、当日指定の時刻に店舗へ

事前にネットからレンタルの予約をしまして、当日その時間にお店へ行ってみると、、、

すでにお店の外にMonkey125が用意されていました。

 

実は10年ぶりくらいにギア付きバイクに乗るので、見た瞬間からワクワクが溢れましたね 笑

レンタルといえど、見た感じはほぼ新車に近いくらいピカピカ。

これからこのバイクに乗れるのかと思うと、もう気持ちが抑えられません。

 

簡単な手続きをして、いざ出発

お店のスタッフさんに声をかけて、レンタルしている旨を伝えます。

受付にて、

  • 緊急連絡先の記入
  • 規約へのサイン
  • マニュアルの受け取り
  • スマホでの支払い

を済ませて、すぐに出発が出来ます。

 

事前に免許証とクレジットカードの情報を入れているので、受付もスムーズ。

予約を済ませると、Honda GOのマイページから、予約ページに支払いボタンがあります。

支払いの間違いを避けるため、こちらは店舗にてクリックするようにしましょう。

 

Monkey125<ABS>を周りから撮ってみた

こちらは正面から見て左側。

ゴツめのマフラーの存在感がありますよね。

乗っている時にシルバーの部分に足があたりますが、もちろん熱くないよう設計されています。

 

フロントのフェンダーは、ちょっと高い位置にありますね。

この部分をカスタムして、少し下げる人も多いそうです。

 

こちらは正面から見て右側。

このサイドはスッキリしていて、可愛い雰囲気がありますね。

 

Monkeyのステッカーが貼ってある部分は小物入れ。

キーを差し込むとパカッと開き、ちょっとした物を収納できます。

 

正面はこんな感じ。

ヘッドライトはLEDで、ハンドルのボタンで上下の切り替えが出来ます。

ハンドルはU字型で、握ってみると少し大きく感じました。

 

ハンドル周りですね。

タコメーターは無く、デジタルメーターが1つ。

 

速度と走行距離が表示されていますが、フォントがちょっと独特。

反射して暗く感じ、少し見づらいなと個人的に思いましたね。

 

ハンドル右側にはスタートボタンとキルスイッチ。

左側には上からライト切替、ホーン、ウインカーの並びです。

 

シートとテールランプ。

 

シートはめちゃくちゃフカフカしていて、座り心地は最高でした。

浅く座るのに少し疲れたら、お尻を少し下げてアメリカンバイクっぽく乗るのもおすすめです。

タンデムが出来ないのが残念。

 

テールランプは独特の丸い形。

こちらもLEDを搭載しているようです。

 

モンキー125 <ABS>の乗り心地は?

あまりに久々のバイクなので、近所をプラプラするだけにしようかと思っていましたが、、、

意外と操作を身体がしっかり覚えていたもんで、国道298を進んで、往復35kmほど走ってきました。

 

写真は目的地の公園で、実際に僕との大きさで比較です。

僕は身長170cmですが、やはりMonkeyのコンパクトさがわかりますね。

一人で座るには少し大きいサイズのシートが、めちゃめちゃカワイイ。

 

Monkey125<ABS>に乗って感じたメリット

  • 見た目がオシャレで、街を走ると目立つ
  • コンパクトなので、駐輪がラクで、家の中にも停められそう
  • シートが大きくてふかふか
  • クラッチが軽く、ギアの切替が楽ちん
  • スピードが出ても、タイヤが太いので安定感がある
  • 軽くて小回りが効く
  • リッター70kmと、燃費が最高に良い

 

僕が実際に乗ってみて感じたのは、この7つのメリットですね。

 

まず見た目のインパクトがあるので、走っていてかなり目立つと思いました。

信号待ちをしている時も、「バイク見られているなー」と感じることも。

オシャレアイテムとしてバイクに乗りたい、という人にもオススメできます。

 

サイズも自転車を少し大きくしたくらいの感じ。

なので、駐輪場を契約しなくとも、家の中に停めることも出来そうです。

 

そして実際に乗っていると、シートが本当に気持ちいい。

硬さもちょうどよく、まさにフカフカといった座り心地。

手前と奥で使い分けると、長距離ドライブの疲れも軽減されそうです。

 

タイヤは小さめですが、ゴツくて太いのが特徴。

50km/hほどのスピードで走りましたが、ブレることもなく安定感はしっかりありました。

また、小さいタイヤのおかげで、Uターンや取り回し時の切り返しが楽なのも良かったですね。

 

Honda GOのレンタルですが、返却時にはガソリンを満タンにする必要があるんですね。

35kmほど走ったのですが、タンクの蓋を空けてみると、ほとんど満タンの状態。

本当に気持ちだけの量を給油して返却したのですが、あまりの燃費の良さに驚きました。

 

Monkey125<ABS>に乗って感じたデメリット

Monkey125、メリットに比べて、デメリットは本当に少ないですね。

その中でも僕が感じた3つをご紹介します。

  • 振動が激しく、一番上のギアにしてても間違えたかと不安になる
  • タンデムが出来ない
  • 小さいので、原付きと間違えられて煽られる

 

まず最初に、振動はかなり激しめです。

50km/hで走行した際、ギアを最高の4に入れるのですが、それでも「ドドドドド」という強い振動が。

少し慣れるまでは、「低速ギアのままだったかな?」と勘違いするほどでした。

安定感はあるのですが、それなりに強い振動はちょっと気になりますね。

 

Monkey125は定員1名なので、タンデムは不可です。

カスタムをすれば出来ないこともなさそうなのですが、改造費がかなり掛かるようです。

やはり基本的には一人で楽しむためのバイクと言えますね。

 

そして最後ですが、Monkey125はサイズがかなりコンパクトなので、後ろから煽られやすいです。

2車線の左側を走っていましたが、それでも乗用車に煽られることが2回ほどありました。

ナンバーはピンクなので、後方のドライバーにも認識はしてもらえると思いますが、やはりサイズ的に遅く感じるんでしょうね、、、。

 

Honda GOで、モンキー125 <ABS>をレンタル 口コミレポート まとめ

2時間の短いドライブでしたが、10年ぶりのギア付きバイクは本当に楽しかったです。

「バイクでツーリングといえば、ソフトクリーム」という謎のモットーがあるので、休憩先で食べました 笑

 

以前乗っていたのは、サベージ400というアメリカン。

会社に勤めてから手放し、それ以降はアドレス100に乗り、子供が出来てアドレスも手放したんですね。

それから10年ほど、本当に久々にツーリングを楽しめました。

 

125ccのバイクであれば、保険を入れなければ2時間で料金も2,500円。

ちょっとドライブを楽しむなら安い価格ですよね。

 

そしてMonkey125自体も、バイクとしてもとても楽しい車種でした。

タンデムも出来ない、荷物も運べない、本当に趣味で楽しむものですが、それが良い 笑

 

座り心地の良いシートに、コンパクトながらスピードが感じられるMonkey。

新車でも35万円くらいの乗り出しなので、欲しくなりますね!

 

所有欲がジワジワと滲み出てきますが、このHonda GOのサービスを活用して、これからもツーリングを楽しみたいと思います。

 

Rebel250もレンタルしました

2019年に一番売れたバイク、Rebel250もレンタルしてツーリングしてきました。

その時の様子も記事にしましたので、併せてご覧ください。

[sc_blogcard url=”https://www.sho-design.net/hondago-reble250/”]

関連記事