NEEWER TT560・ストロボ初心者が最初に買うべきクリップオン


こんにちは、sho-designです。

 

以前からずっとストロボがほしいと思いつつ、Canon純正は高いからと渋ってました。

例えば、中級モデルである【Canon スピードライト430EX III-RT

これなんかは、中級モデルで大体3万円、、、

 

やっぱり簡単には手を出せない。。。

そして、レンズも欲しいしなぁ、、、

 

そんな話を知り合いのカメラマンさんにしましたら、

  • 中国製で安いのあるよ
  • ライティングのプロもそれ使っているよ!
  • 純正じゃなくても十分使えるよ!

と、なんとも心強い言葉を頂きました。

 

そして、紹介してもらったのがこの【NEEWER TT560】

お値段、なんと3,000円!

 

相場によって値段が変わるらしく、安い時は1,000円台の時もあるそうです。

高くても4,000円ほどで手に入る、激安ストロボがNEEWER TT560。

 

とりあえず3,000円くらいなら失敗しても勉強代だと思いまして、、、

教わって検索した1分後には、決済ボタンをポチりと押しておりました。

 

今回の記事は、NEEWER TT560についてレビューをしていきます。

 

NEEWER TT560を楽天(最安値・送料無料)で見る

AmazonでNEEWER TT560を見る

 

NEEWER TT560・ストロボ初心者が最初に買うべきクリップオン

まず、NEEWER TT560がどういったクリップオンストロボなのか。

商品について、概要や特徴を紹介します。

 

NEEWER TT560 概要と特長

Neewer TT560カメラフラッシュ スピードライト

標準ホットシュー付きのCanon Nikon Panasonic Olympus Pentaxカメラ及び、

新しいMiホットシュー付きのSony A7 A7S/A7SII A7R/A7RII A7II A6000 A6300 A6500 などに対応したクリップオンストロボ

引用:Amazon Neewer TT560

 

強いカメラフラッシュ・スピードライト

  • ガイドナンバー・38(ISO 100)
  • 1/128〜1までの、8段階のパワー調節が可能

強力な明るさを、このクリップオンストロボで発することが可能。

 

ヘッドの角度の調節も可能

垂直回転角度:0~90度、水平回転角度:0~270度。

ヘッドの角度を調節することで、天井や壁のバウンス撮影も可能。

 

標準ホットシュースタンドは様々なメーカーのカメラに対応

  • Cano
  • Nikon
  • Panasonic
  • Olympus
  • Pentax
  • Sony

など、多くのメーカーのホットシューに対応しているので、互換性の心配もなし。

 

スレーブモードで、オフライト撮影も可能

M、S1、S2とモードが切り替えられ、カメラ本体から離したオフライトでの撮影も可能。

多灯の照明を活用した撮影も、Neewer TT560を使えば出来ます。

 

NEEWER TT560 スペック・仕様

  • ガイド番号:38(ISO 100)
  • 色温度:5600K
  • フラッシュ再生時間:1/300秒~1/20000秒
  • 電源:単三電池4本(アルカリまたはNi-MHが使用可能)※電池は別売り
  • 寸法:190*75*55mm
  • 実量:286g

 

NEEWER TT560の価格と、楽天で安く買う方法

今回、僕は楽天のお買い物マラソンのセール中にNEEWER TT560を購入。

販売価格は3,399円(税・送料込)でした。

 

  • SPU
  • お買い物マラソン
  • 0と5のつく日
  • 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸の勝利
  • 39キャンペーン

などの楽天経済圏サービスをフル活用して、約20%のポイントバックが見込めました。

 

3,399円から20%割引。

680円分の楽天スーパーポイントでの割引ということですね。

 

ポイントサイト・ハピタスを利用して、さらに1%のポイントバック

ポイントサイトの「ハピタス」を利用して、1%のポイントバックを受けることでさらにお得に。

一手間はかかりますが、チリも積もればポイントは貯まっていくので、楽天で買物の際は必ず使います。

一切損がないので、ハピタスは絶対に活用したほうが良いサービスですね。

 

ハピタスに関してはこちらの記事も併せてどうぞ。

関連記事
ネットショッピングは【ハピタス】を絶対に活用!ハピタスの使い方や攻略法を解説

ハピタスの無料会員登録はこちらから

 

NEEWER TT560を楽天(最安値・送料無料)で見る

NEEWER TT560をAmazonで見る

 

【NEEWER TT560】開封と口コミレポート

では、実際に届いたNEEWER TT560。

開封していきます。

 

neewer-ttl560 1

梱包のダンボールから出してみると、こんな感じの箱に入っていました。

3,000円とは思えないほど、しっかりしたキレイな箱です。

 

正直、箱がボコボコに凹んでいたり、かすり傷だらけかと思っていましたが、、、

そんな心配は無用でしたね。

 

NEEWER TT560の中身

neewer-ttl560 2

箱から中身を全て出してみました。

  • ストロボ本体
  • 平置き用の台座
  • 収納用の袋
  • マニュアル(全部英語)
  • 挨拶文(多言語)

といった内容。

 

neewer-ttl560 3

日本語も特におかしな点もなく、しっかりした文章で書かれていました。

ニューワー株式外社の社長さんのサイン入りです。

 

neewer-ttl560 4

NEEWER TT560のマニュアルは、全て英語。

とはいえ、使い方はめちゃめちゃ簡単なので、マニュアルは無くても大丈夫です。

正直、僕も全く読んでいません

 

NEEWER TT560 本体

neewer-ttl560 6

こちらがNEEWER TT560の本体です。

下にボタン郡、上にゲージがありますね。

 

一見、操作が複雑そうに見えますが、実際はとても簡単。

後ほど使い方を紹介していきます。

 

neewer-ttl560 7

本体を裏返してみました。

カメラを構えた時、前に見えるのはコチラですね。

 

持ってみると、結構大きいです。

そして重量もなかなかずっしり。

本当に3,000円なのコレ?って思えるくらい、しっかりしています。

 

neewer-ttl560 5

付属で入っていたマウントに取り付けてみました。

自立させると、こんな感じです。

無線でつなげると遠隔でフラッシュも焚けるので、オフライト撮影も楽しそうですね。

 

neewer-ttl560 8

こちらは発光部分です。

照射角は28mmのようで、かなりワイド。

 

neewer-ttl560 9

ふと上部を見ると引っ張れそうなツマミが。

上に隠れているように、ディフューザーとキャッチライトバウンサーが隠れています。

 

ポートレートでアイッキャッチ(瞳に映り込むキラキラ)を入れたり、光を拡散させる効果が得られます。

 

NEEWER TT560の電源は、単三電池4本が必要

neewer-ttl560 10

NEEWER TT560の電源を入れるためには、単三電池4本が必要です。

サイドのカバーを開くと、こんな感じで電池を入れるソケットが。

下にプラスとマイナスの方向もイラストで書かれているので、間違える心配はなさそうです。

 

neewer-ttl560 11

こんな感じで、電池の装着が完了。

あとは電源ボタンを入れれば、すぐに使える状態になります。

 

NEEWER TT560の使い方

neewer-ttl560 12

では、電源を入れるところから使い方を簡単に紹介していきます。

 

まずはNEEWER TT560の電源を入れる

右下にある、「ON・OFF」のスイッチをONにすらいど。

すると、ゲージに光が灯るので、これで電源が入ります。

ちゃんとゲージが光れば使えるはずなので、この時点で初期不良は免れました 笑

 

TESTボタンで、発行するか試す

電源横にある「TEST」というボタンを押すと、現状の設定でフラッシュが焚かれます。

電源を入れたら、まずはこのTESTボタンを押して、実際に光るかどうか試してみて下さい。

押した瞬間に光るので、くれぐれも発光部分を覗かないようにご注意を。

 

+とーで、NEEWER TT560の発光する明るさを調整

neewer-ttl560 13

-と+のボタンは、光量の設定です。

シンプルに+は光を強く、-は光を弱く調整できます。

上のゲージが光量の強さで、全8段階から選べます。

 

一番強いパワーで連続発光すると、本体が熱を持ち、最悪破損の可能性も。

弱いパワーから使い始めて明るさを調節しつつ、出来るだけ短時間の連続発行は避けたほうが無難です。

 

MODEボタンで、NEEWER TT560をスレーブモードに

neewer-ttl560 14

指で隠れてしまっていますが、押しているのは「MODE」ボタンです。

M・S1・S2とあり、カメラのホットシューに取り付けて発行させる場合はM。

 

Sはスレーブモードと言い、遠隔や多光撮影をする際に使用します。

スレーブモードにすると、他のフラッシュに反応して、自分も光ります。

NEEWER TT560をカメラから離して、多灯撮影する際に使うモードですね。

 

NEEWER TT560をカメラに取り付けてみた

neewer-ttl560 15

そんなわけで、NEEWER TT560をを実際にカメラに取り付けてみました。

EOS 5D mark3に取り付けてみたのですが、ゴツい、ゴツすぎる。

 

5Dmark3自体もボディとしてはかなりしっかりしているので、単体でも存在感がありますが、、、

ストロボが付くと、威圧感すらありますね。

 

そして個人的な感想ですが、クリップオンストロボを装着したこの姿になると、

一気にプロカメラマン感が増す気がします 笑

 

NEEWER TT560の角度を調節してみる

neewer-ttl560 17

ヘッドの部分を動かして、発光する角度もしっかりと変えられます。

バウンスさせる時に角度調節は必須です。

 

バウンスとは、壁や天井に光を当てて反射させる撮影方法のこと。

このストロボの角度が変えられないと、カメラを動かした際にバウンスが出来ないんですね。

 

例えばCanonの純正ストロボでも、エントリーモデルでは角度調節が出来ません。

なので、この角度が変えられるのは、ミドルクラス以上の機能でもあるんですね。

それだけでも、NEEWER TT560のコスパの良さを感じられます。

 

NEEWER TT560 オフカメラライティングにする方法

NEEWER TT560を使って、オフカメラライティングにしてみます。

オフカメラライティングとは、クリップオンストロボをカメラに取り付けず、光を焚くというもの。

 

先ほどのように、カメラのホットシューにクリップオンストロボを取り付けた状態をオンカメラライティング。

カメラにストロボを取り付けず、遠隔で発行することをオフカメラライティングと言います。

 

オフカメラライティングには、ラジオスレーブが必要

NEEWER TT560を使ってオフカメラライティングをするためには、ラジオスレーブというアクセサリーが必要になります。

ラジオスレーブとは、無線でシャッターと同調して、離れたストロボを発光させるためのアイテム。

 

ラジオスレーブにも色んな種類がありますが、僕が購入したのは、

YONGNUO製 ラジオスレーブ RF-603

2つペアで、Amazonで約4,000円ほどの価格で購入しました。

各ラジオスレーブごとに、単4電池2本が必要になります。

 

このラジオスレーブをカメラとクリップオンストロボの両方に取り付けていきます。

 

こんな感じで、それぞれのホットシューに取り付けました。

カメラ、クリップオンストロボ、ラジオスレーブともに、電源が入っている状態です。

 

この状態だと、

  • カメラ → マスター(操作する側)
  • NEEWER TT560 → スレーブ(操作される側)

といった関係になり、カメラのシャッターボタンを押すと、遠隔でNEEWER TT560が光らせることが出来ます。

 

実際にシャッターを切って光らせてみました。

ご覧の通り、カメラに繋いでいなくても遠隔でちゃんと光っていますね。

 

ストロボ初心者で、はじめてやってみた時の感動はめちゃめちゃ大きかったですね。

自分がちゃんとしたカメラマンになった気分がしました 笑

 

背面を見てみると、ラジオスレーブの方のランプが光っています。

シャッターを切ると、電波を受けてランプが光る仕組みのようですね。

 

今回は地面に平置きしていますが、ライトスタンドと組み合わせることも可能。

そうすることで、アンブレラやソフトボックスを使ってオフカメラライティングも出来ます。

クリップオンストロボの光を使うことで、色んな表現方法が出来るので、もっと楽しみたいですね。

 

NEEWER TT560のストロボで、実際に撮影してみた

neewer-ttl560 18

直接被写体にストロボを当てると、キツイ影ができてしまいます。

ということで、とりあえず壁にバウンスさせて撮影。

 

シャッターを切ってみると、、、おぉ、光る!!

はじめてのフラッシュ撮影で、なんか感動しました 笑

 

上の写真の通り、真上から撮ると自分の影が映り込むのですが、それも全てかき消してくれています。

テーブルの上にiPhoneを置いて撮影しただけなのに、、、

質感が全然違う!

 

NEEWER TT560のフラッシュ ありとなしで比較

フラッシュ無しと有りで撮影した比較写真。

カメラにストロボを付けて、天井バウンスで撮影しました。

 

無しは電球の赤みが出てしまっていますが、フラッシュを炊くと白い光に変わっています。

フラッシュの光のホワイトバランスを拾って、色味も変わりますね。

ワイヤレススピーカーの下にある影を見てもわかりますが、バウンスをしたことによって影も柔らかくなっています。

 

撮影したのは夜中ですが、そんなの一切関係なしに明るくしてくれます。

日差しの強い日中、窓際で撮影したような光具合です。

 

ストロボ一つで、これだけ質感が変わるなんて、、、

照明の世界は奥が深いことは知りつつ、確かに魅力はたっぷりありますね。

 

NEEWER TT560で撮影した、他の作例

他にも、ストロボを使って撮ってみた写真をいくつか紹介します。

 

neewer-ttl560 - 25 neewer-ttl560 - 23 neewer-ttl560 - 24 neewer-ttl560 - 26

いずれも天井バウンスにて。

自宅にて適当に撮影した写真ですが。

 

やはりストロボがあるとないとでは、全然写真の質感が変わりますね。

そして、直接当てるのではなく、バウンスを活用することで、全体に光が回るのが面白い。

 

一眼レフカメラのエントリーモデルだと、カシャッと立ち上がるタイプのフラッシュがありますよね。

あれは正面からの直接照射なので、どうしても光がきつくなってしまいます。

それと比較して、クリップオンストロボを活用することで、こんなにも違いが出るなんて、、、

改めてストロボのスゴさを知って驚きました。

 

NEEWER TT560・ストロボ初心者が最初に買うべきクリップオン まとめ

これからNEEWER TT560を活用して、もっとたくさんの撮影をしてみたいと思います。

試し撮りの時点で、感動値はマックスでした。

 

特に3000円ちょっとの金額で、これだけ簡単に使えるストロボは他にないと思います。

カメラマンさんから紹介して頂いて、本当にラッキーでした。

写真の質感がガラッと変わるので、今まで使ってこなかった人には世界観がガラッと変わると思います。

 

  • これからクリップオンストロボを始めてみたい人
  • 予算がなくて、ストロボに手を出せていない人
  • 壊れても良いから、とりあえずストロボを試してみたい人
  • 仕事やプライベートでガシガシ使い込みたい人

そんなカメラに携わる人に、NEEWER TT560はめちゃくちゃオススメです。

 

NEEWER TT560を楽天(最安値・送料無料)で見る

AmazonでNEEWER TT560を見る

 

関連記事



2件のコメント

はじめまして
今回私も購入しましたが英語表記の説明書で・・・
分かりやすい説明で助かりました

宮部さん

コメントありがとうございます!

そう仰って頂けると嬉しいです ^^

ブログの記事が役立ってくれたようで、書いた甲斐がありました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA